誕生日11月生まれの人々
11/1 1864/11/1 -(22) エリザヴェータ・フョードロヴナ、ロシア大公妃、新致命者(+ 1918年)1886/11/1 -(8) 萩原朔太郎、詩人(+ 1942年)1906/11/1 -(1) 西園寺公一、政治家(+ 1993年)1919/11/1 -(5) 佐治敬三、サントリー元会長(+ 1999年)1931/11/1... 真実系雑記帳日本人の優しさ
昨日は、駅のホームで、乗車パスを落とす姿を二度も見た。その後そのすぐ後ろに歩いていた人が、拾って小走りに落とし主に追いついて渡されていた。実はその前の週に私自身もパスを落として気が付かなかったのを男性が拾ってくれた。 よく日本人の優しさを... 誕生日10月生まれの人々
【10月生まれの人々】 10/1 1903/10/1 - ウラディミール・ホロヴィッツ、ピアニスト(+ 1989年)1906/10/1 - 小野寺百合子、翻訳家(+ 1998年)ムーミンシリーズ翻訳1907/10/1 - 服部良一、作曲家(+ 1993年)『別れのブルース』『東京ブギウギ』『青い山... 女と男の物語二枚の御朱印
【二枚の御朱印】 https://www.tokyodaijingu.or.jp/ 左のものは、妻とどこで結婚式を挙げようかと、 神社巡りをスタートさせた初めの御朱印で 私の御朱印帳の一ページ目を飾っている。 そして今回占い処すずらんさんの初日に 参拝し頂いた御朱印が右側。 ... 誕生日9月生まれの人々
【9月生まれの人々】 9/1 1862/9/1(文久2年8月8日) - 新渡戸稲造、教育者(+ 1933年)1929/9/1 - 若山富三郎、映画俳優(+ 1992年)1935/9/1 - 小澤征爾、指揮者1940/9/1 - 花園ひろみ、女優1946/9/1 - バリー・ギブ、ミュージシャン(ビージーズ)1947... ホロスコープ惑星回帰と月の欠損
【】 西洋占星術には惑星回帰という、生まれた時にあった各惑星の位置に再びその時の惑星が戻って来る事に注目する占い方があります。 惑星と言っても太陽や月、あるいわ準惑星の冥王星や小惑星を含めたりもしますので天体と言った方が良いと思いますが、... YouTube70歳でYoutube デビュー
【You Tube デビューしました。】 https://www.youtube.com/watch?v=b_Pn9jpayXc 70歳でも頑張っていますという記念碑。 動画を見て、自分ってこんな年なんだと、気づいてショック。(爆笑) 誕生日7月生まれの人々
7/1 1804/7/1 - ジョルジュ・サンド、作家(+ 1876年)1870/7/1(明治3年6月3日) - 坂田三吉、将棋棋士(+ 1946年)1937/7/1 - 浅井慎平、写真家1940/7/1 - 山本圭、俳優(+ 2022年)1947/7/1 - 星野一義、レーサー1952/7/1 - 田丸美寿々、ニュースキャス... 人生相談好きな事をやっていればお金は後からついてくると言われますが本当でしょうか。
好きな事をやっていればお金は後からついてくると言われますが本当でしょうか。 自分のやりたい事をホロスコープのアセンダントとして 他の人が私にやって欲しいと願っていることをディセンダントとした場合 仕事(その人のステータス)は真ん中のMCです。... 誕生日6月生まれの人々
6/1 1926/6/1 – マリリン・モンロー、女優(+ 1962年)1934/6/1 – パット・ブーン、歌手1937/6/1 – モーガン・フリーマン、俳優1958/6/1 – つまみ枝豆、タレント1958/6/1 – 伊藤正之、俳優1967/6/1 – 坂上忍、俳優 6/2 1740/6/2 – マルキ・ド・サド、小説... 誕生日5月生まれの人々
【5月生まれの人々】 5/1 1927/5/1 - 吉村昭、小説家1927/5/1 - 北杜夫、小説家1945/5/1 - リタ・クーリッジ、歌手1945/5/1 - 阿木燿子、作詞家1967/5/1 - 寺井尚子、ジャズヴァイオリニスト1969/5/1 - 玉木雄一郎、政治家1994/5/1 - サイレンススズカ、... 誕生日4月生まれの人々
【4月生まれの人々】 4/1 1873/4/1(ユリウス暦3月20日) - セルゲイ・ラフマニノフ、作曲家、ピアニスト1908/4/1 - アブラハム・マズロー、心理学者1920/4/1 - 三船敏郎1927/4/1 - ジャック・マイヨール、フリーダイバー1928/4/1 - 塩沢とき、女優1932/4/... ホロスコープ木星の示すチャンスにもう一度スポットライトが当たります。
9/4に逆行を始めた木星は、12/31まで約10度逆行して6月の前半にいたあたりまで戻ります。 この3か月間に自分に起こった木星関連の出来事(発展、拡大、保護等)がどんな結果をもたらしたか振り返ってみてはどうでしょうか。 木星と言えば、幸運期の代... 誕生日8月生まれの人々
【8月生まれの人々】 8/1 1889/8/1 - 室生犀星、詩人(+ 1962年)1892/8/1 - 成田きん、きんさんぎんさんの姉(+ 2000年)1892/8/1 - 蟹江ぎん、きんさんぎんさんの妹(+ 2001年)1929/8/1 - E・H・エリック、タレント(+ 2000年)1936/8/1 - 三ツ矢歌子... ホロスコープホロスコープは運命を切り開く最強の剣
果たして、ホロスコープはその人の運命を示すのだろうか。 単に生まれた時のその人を取り囲む霊的エレルギーの記憶でしかないのかもしれない。 しかし、人は無意識のうちに過去の記憶を頼りに物事を選択してしまう。 ハッキリした目標をもって、常に自分自... 女と男の物語シンデレラとリリス
【シンデレラとリリス】 私たちは、「夢と憧れ」という魔法を使うことが出来る。言い換えればナポレオン・ヒルの言うところの「思考が現実化する」という事だ。 リリスは、パートナーと同等であるという事を願う。愛するからと言って、その人に従属したり... 真実系雑記帳辛さを耐える時(ホロスコープを学んで得たこと)
【最後の試練】 私たちは、「土」の時代から「風」の時代への最後の試練の時を通過しています。それはあと何十年も続くわけではありません。早い人はもうすでに「風」の時代の意識で生活しています。 しかし、多くの人はいまだに「土」の時代の思考の中で... 学習室ジョンバウアータロットJohn Bauer Tarot 解説書
ジョンバウアータロットの解説書の和訳です。 【MAJOR ARCANA(メジャー・アルカナ)】 0 - 愚者 草むらの上に座る愚か者がいる。彼は暖かい雰囲気と昼下がりのおやつを楽しんでいる。彼の側には荷物が置いてある。意味:新しい始まり、今を楽しむ、望むも... 学習室伝統占星術入門のまとめーその1
【はじめに‐古の占星術】 この本には何が書いてあるのか1伝統占星術の初めのイントロダクション2現代占星術の技法に伝統伝統占星術の技法をプラスする3伝統占星術への反論に答える4基本的な考え、用語、歴史、古の占星術師の名前と著書5優れた参考文... 学習室Zillichタロット、解説書(小アルカナ)
【WANDS 杖】 ワンドのACE 火の力の原点。ある人が絶対的なポジティブさをもって「何かのために燃える」。その第三の目から力強いビジョンが流れてくる。その中ではどんなものでも形づくることができる。松明から明るい炎が飛び出し、新しい人生の始まり... 学習室Zillichタロット、解説書(大アルカナ)
【イントロダクション】 「TAROT」という名前の中で、Tは始まりを形成し、それは終わりを形成する。こうして、魔法の輪が閉じられる。古代エジプトでは、Tは生命の象徴である「アンク」であった。ある時、次のようなアナグラムの公式が生まれた: ROTA TAR... 私のLife Logプレマの自己解析
【基本分析】 これから、自分で自分を公開で分析するという、お恥ずかしい事をしてみようと思う。他人の事をああだこうだと分析する仕事なのだから、これぐらい恥ずかしいことも最初にやっておこうと思う。 10天体の分布 陰陽分布男性星座:5 女性星座... 私のLife Log私の「生存証明」LifeLog
私は、ここ地球に何しに来たのか。 子供の頃から、なぜか孤独な世界にいた。 大都会の人込みほど孤独を感じるというけど。 そこに存在していても、誰も気にも留めない。 人にとって水は命だが、津波のように押し寄せてくる時。 身を守るために逃げるしかな... 才能発掘才能発掘
【誰もがそれぞれの才能を持っている】 女と男の物語男と女の物語
相性を見れば、二人の関係が分かります。 ブログアセンション(次元上昇)を分かりやすく説明します。
次元とは何か アセンション次元上昇という言葉は、以前はスピ系の人が使うくらいでしたが、 最近はネットでも一般に使われるようになってきました。 次元上昇を話す前に、まず次元の意味が分からないと話が進みませんよね。 次元とは、 A次元…点 1次元・・...
1