愛プレマ– Author –
40代半ばより占星術を研究しています。途中仕事や子育てと学童の父母活動で進まない時期もありました。HPも一度は閉鎖してやり直している途中です。2022年より占いを専業として活動を再開しています。これからも色々な発表の場で活動したいと思います。
-
サビアンオラクル 天秤座 26度~30度
天秤座26度 「鷲と大きな白い鳩が互いに入れ替わる」 2025年10月18日12時10分An eagle and a large white dove turning into one another balancing extremes 導入詩 鋭き爪を持つ鷲と、柔らかな羽を広げる白鳩。正反対の二つの姿が溶け合い、互いに姿を変... -
サビアンオラクル 天秤座 21度~25度
天秤座21度 「海岸の人だかり」 2025年10月13日11時07分A crowd on a beach in the raw 導入詩 海辺に集う人々、装いを脱ぎ捨て、ただ素の姿で佇む。太陽の下で笑い、波の音に身を委ねるとき、私たちは人間であることの根源的な共通性に触れる。 物語 浜辺... -
占い師と研究者の物語
運命を読み解く者たち 夜空に輝く星々を前に、私たちは時折、自らの運命について思いを巡らせます。この広大な宇宙には、私たちの人生を読み解くための手がかりが隠されているのではないか、と。占いの世界には、そんな謎を解き明かそうとする二つの役割が... -
サビアンオラクル 天秤座 16度~20度
天秤座16度 「流されてしまった船着き場」 2025年10月08日09時41分A boat-landing washed away entropy 導入詩 かつて人を迎えた桟橋は、波にさらわれ姿を消した。永遠と思えた拠り所も、時の流れと自然の力に崩れ去る。留まれぬものを、私たちはどう受け... -
サビアンオラクル 天秤座 11度~15度
天秤座11度 「メガネごしに覗き込む教授」 2025年10月03日07時52分a professor peering over his glasses the favour of authority 導入詩 教授は手元の書物から顔を上げ、眼鏡越しに静かにこちらを見つめる。その眼差しは厳しさと温かさを併せ持ち、問い... -
サビアンオラクル 天秤座 6度~10度
天秤座6度 「男の理想が豊かに結晶化する」 2025年09月28日05時45分THE IDEALS OF A MAN ABUNDANTLY CRYSTALLIZED ENERGY FOLLOWS THOUGHT 導入詩 思い描く理想が、やがて形を取り始める。澄んだ心のビジョンは、未来を結晶のように固め、現実へと降り立つ... -
サビアンオラクル 天秤座 1度~5度
天秤座1度 「針を刺すことで完成する蝶の標本」 2025年09月23日03時19分A BUTTERFLY MADE PERFECT BY A DART THROUGH IT THERAPEUTIC PAIN 導入詩 夜と昼が等しく分かれる秋分の時。一匹の蝶が針に貫かれ、その儚き命は動きを止め、美の象徴として永遠に留... -
サビアンオラクル乙女座21度~25度
乙女座21度「少女のバスケットボールチーム」 2025年09月12日21時23分「A GIRLS' BASKETBALL TEAM」 体育館の中で、少女たちが軽やかに走り回る。バスケットボールが床を弾み、仲間同士の声が響き合う。一人の力では届かないゴールも、互いにパスをつなぎ... -
サビアンオラクル乙女座26度~30度
乙女座26度「吊り香炉を持つ少年」 2025年09月18日00時32分「A BOY WITH A CENSER」 白い煙が静かに立ちのぼり場を清め影を祓い心を澄ませる少年の手の動きは祈りとともに空へ溶けてゆく 物語:薄暗い聖堂で、少年が吊り香炉を揺らしている。香炉から立ち... -
サビアンオラクル、乙女座11から15度
乙女座11度「自分の母親の期待に応えようとする少年」 2025年09月02日14時01分 乙女11度 自分の母親の期待に応えようとする少年。 乙女座11度は「chicken and egg(鶏と卵)」の象徴。ここでは、自己の魂があらかじめ選んだ人生の計画と、親の期待や価値観... -
サビアンオラクル、乙女座16から20度
乙女座16度「オラウータン」 2025年09月07日17時51分 乙女16度 オラウータン。 乙女座16度は「wild power(野生の力)」を象徴します。オラウータンはユーモラスで無邪気な存在であると同時に、驚くべき力を秘めています。ここでは人間の中に潜む「原始的... -
サビアンオラクル、乙女座6から10度
乙女座6度「メリーゴーランド」 2025年08月28日09時55分 乙女6度 メリーゴーランド。 乙女座6度は「反復を通じた進歩」の象徴です。回転木馬のように、同じ場所を巡っているように見えても、そのたびに新しい気づきや成長がもたらされます。人生もまた、繰... -
サビアンオラクル、乙女座1から5度
乙女座1度「男の頭」 2025年08月23日05時33分 乙女1度 男の頭。 鏡に映る「男の頭」は、自己を認識する象徴です。人生の経験や内省を通じて、私たちは「自分は誰であるか」を問い続け、やがて他者の目に映し出す自己像を形づくっていきます。この度数は、... -
ディーン・ルディアは、なぜライオンズゲートという言葉を一度も著作の中に書かなかったのだろうか。
私にとって、このテーマはなぜか気になって、もう少しだけ考えてみたいと思った。 はじめの著書『The Astrology of Personality』以降も書こうと思えば何度もそのチャンスはあったのだが、不思議なくらいに「ライオンズゲート」という言葉を使わなかった。... -
皆さんは、Youtube の長い記事の内容をもっと手短に知りたいと思いませんか。
皆さんは、Youtube の長い記事の内容をもっと手短に知りたいと思いませんか。 例えばクリスブレナンさんのポッドキャストは3時間とか4時間のものもあります。Youtube には文字起こしも翻訳もありますがちょっと見にくいです。これをNotebookLM(無料)を... -
占い師の為のAI学習 その2、Obsidianを使ってみよう
あれ、ChatGPTとかGeminiの話から始まるんじゃないのと思われると思いますが、まずノートアプリの話からです。なぜかというと。AI使い始めると、いきなりとんでもなく情報が増えて何がどこにあるのか分からなくなります。ですからキチッと情報整理する方... -
占い師の為のAI学習 その1
いきなりAIの話を始める前に、何かしらの経験で占いに感動し占い師になりたいと思った人が何も知らない状態から、プロの占い師になって収入を得るまでにとる行動を想像していみるとこんな5段階になると思います。そんな中でAIをどう使っていこうかという... -
獅子座新月をPoFPoSの観点から見てみました。
今朝のAIとの対話からの抜粋です。ちょうど新月を迎えた時間あたりの部分です。ここで出てくる語句の説明をはじめにしておきます。PoF:パートオブフォーチュンPoS:パートオブスピリットASC:アセンダント東の水平線 POFとPOSが重なる新月・満月の配置につい... -
AIとの会話「ビジネス戦略」のサイン・ハウス
https://youtu.be/Bmk_s6H1C6A?si=HvV9AxBIH8KfDy2w この動画はとっても分かりやすい内容でした。この中でふと気になったことがあったので占星術に絡めてAIに質問してみた。 情報収集力、は双子座。情報分析力は乙女座。論理的思考力は?射手座?山羊座?... -
ハルシネーション(間違った情報の提示)対策で大切な事
AIにおける「ハルシネーション」(幻覚)とは、AIモデルが事実に基づかない、または論理的に誤った情報を、あたかも真実であるかのように生成してしまう現象を指します。これを防ぎ、より信頼性の高いAIの利用を促すためには、利用者側と開発者側の両方で... -
保護中: ホロスコープ自動鑑定に必要なAI技術
この記事はパスワードで保護されています -
AIは占い師の敵か?それとも強力な味方か?未来の占いを考察する
AIは占い師の敵か、それとも強力な味方か?進化する占い業界の未来 近年、「AIによって人間の仕事が奪われる」という議論が活発に行われています。この波は、もはや占い業界にとっても他人事ではありません。しかし、私はAIが占い師にとって「敵」であると... -
ドラゴンテイルとドラゴンヘッドの各ハウスごとの「過去から背負っているもの」と「未来への希望」
ドラゴンヘッドとテイルは、あなたの魂の進化の道を象徴する感受点です。 ドラゴンテイル(サウスノード)は過去世から持ち越したスキル、才能、習慣、そしてカルマ的なパターンを示し、 ドラゴンヘッド(ノースノード)は今生で目指すべき魂の成長の方向... -
「ディクリネーション OOB(Out‐of‐Bounds)」について
「ディクリネーション OOB(Out‐of‐Bounds)」について 「OOB(アウト・オブ・バウンズ、Out‐of‐Bounds)」とは 1. 概念 太陽の最大ディクリネーション(北緯・南緯約23°26′) を基準に、それを超えて天体がより高い(または低い)ディクリネーション位置... -
The Lunation Cycle 要点のまとめ
プレマより 以下の文章は、正直読みにくいものだと思う、本文を読んでから読み返せば、そうそうこんな事が書いてあったと思い出すきっかけになるが、これだけ読んでこの著書を理解したことにならないのは勿論だが、興味のある人の読むきっかけにでもなれば... -
進化占星術(Evolutionary Astrology)
スティーブン・フォレストが提唱する**進化占星術 スティーブン・フォレスト(Steven Forrest)が提唱する**進化占星術(Evolutionary Astrology)**について、その核心的な思想と、彼の代表的な著作を詳しく解説します。 進化占星術(Evolutionary Astrol... -
占星術におけるステレオタイプの考え方とは
ステレオタイプの考え方とは? ステレオタイプの考え方とは、特定の人々の集団(性別、国籍、人種、職業、年齢など)に対して、個人の違いを無視して、単純化・固定化されたイメージ(先入観や思い込み)を当てはめて判断することを指します。 身近な言葉... -
ヘルメス・トリスメギストスとは何者か?
ヘルメス・トリスメギストスとは何者か? 一言で言えば、古代エジプトの知恵の神トートと、ギリシャ神話の神ヘルメスが習合(しゅうごう)して生まれた、伝説的な賢者です。歴史上の実在の人物ではなく、神話的な存在とされています。 名前の意味: 「トリ... -
神智学とは何か?
神智学とは何か? 神智学(Theosophy)とは、ギリシャ語の「テオス(Theos / 神)」と「ソフィア(Sophia / 智慧)」を組み合わせた言葉で、「神の智慧」または「神聖な智慧」を意味します。 これは、19世紀後半に提唱された近代の秘教思想体系であり、**... -
保護中: サビアンシンボル鑑定書 UM様
この記事はパスワードで保護されています -
2025夏至をサビアンシンボルとディスポジターで解明する
2025夏至の天体配置(サビアン度数) 2025夏至 2025年06月21日11時42分太陽―10ハウス 蟹 1度 船で船乗りが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げる。月 ―8ハウス 牡牛 1度 清らかな山の小川。水星―10ハウス 蟹 22度 若い女性が、ヨットを待っている。金星―8ハ... -
ルナリターン(月の回帰)
プレマの独り言 ルナリターン(月の回帰)は毎月やってきます。その度に私たちは生まれてまだ一か月もたたない赤ちゃんの時の潜在意識の奥の方の初めの月の回帰の記憶が刺激されます。身体を自由に動かすことすらできない無力な自分。そんな経験を1歳の誕... -
月の欠損理論、なぜ賛否両論が激しく対立するのか?
月の欠損理論とは? 月の欠損理論は、日本の占星術家であるマドモアゼル・愛先生が提唱した、比較的新しい占星術の解釈理論です。 この理論の核心は、**「ホロスコープにおける月が示す星座は、その人の才能や本来の姿ではなく、むしろ『欠損』や『生涯を... -
週間Stargazerデータ、2025年9月
週間Stargazerデータ、2025年9月 -
場所の変化でASCはどのくらい変わるのか
根室、東京、大阪、福岡、沖縄。この場所の変化でハウスの起点であるASCはどれくらい変わるのか検証しました。 それと同時に、春分図や新月図などで国の事を占うのと個人の運勢を見るのでは場所の選定が重要であるというお話をします。 日本国内5か所の20... -
2025年夏至図のサビアンシンボル
サビアンシンボル一覧 2025夏至 2025年06月21日11時42分太陽―10ハウス 蟹 1度 船で船乗りが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げる。月 ―8ハウス 牡牛 1度 清らかな山の小川。水星―10ハウス 蟹 22度 若い女性が、ヨットを待っている。金星―8ハウス 牡牛16度 ... -
アンティシオン(Antiscion)コントラ・アンティシオン(Contra-Antiscion)とは何か
1. アンティシオン(Antiscion)とは何か 1.1 概要 アンティシオンは、日本語では「反影度(はんえいど)」とも呼ばれ、主にホレマンス(Hellenistic)や中世・ルネサンス期の占星術で用いられる「隠れた影の度数」を指します。 太陽の位置(夏至点・冬至... -
ノード軸(月のノード)について深堀してみた。
占星術におけるノード軸(月のノード)について、その基本的な意味から、モダン占星術、心理占星術、古典占星術、そしてドラコニック占星術という異なる立場からの解釈の違いを、分かりやすく解説します。 ノード軸(月のノード)について、モダン占星術、... -
4つの東の話(ASC,天文学的Ep、赤緯0度のEp、アンチバーテックス)
4つの「東」の話 〜ASC・天文学的EP・赤緯0度のEP・アンチバーテックスの違い〜 ホロスコープには「東」という概念が、実は4種類も存在することをご存知でしょうか?ASC(アセンダント)、EP(East Point)、赤緯0度のEqA(Equatorial Ascendant)、AVx... -
木星蟹座イングレスをサビアンシンボルから読み解く
木星蟹座イングレスから読む未来予測(2025年6月~2026年6月) 2025年6月10日、拡大と発展の星・木星が蟹座へと移動します。この瞬間(イングレス)のホロスコープは、これから約1年間の社会全体のムードや、私たち一人ひとりのテーマを映し出す貴重な羅針... -
ダイアナ妃の人生をサビアンシンボルを通して読み解く
ダイアナ妃のサビアンシンボル ダイアナ妃様の生年月日、出生時間から算出された天体の位置に基づき、サビアンシンボルを用いて魂の青写真、才能、そして人生のテーマを読み解くものです。その類まれなる人生の軌跡を、星々の象徴を通して探求します。 サ... -
アセンダント(ASC)とイーストポイント(EP)について
ホロスコープのアセンダント(ASC)とイーストポイント(EP)についてですね。どちらもホロスコープの「東」に関わる重要な感受点ですが、その計算方法と占星術的な意味合いは大きく異なります。 1. アセンダント(Ascendant / ASC)とは? アセンダントは... -
サビアンシンボルで東京都議会選挙20250622を占う
東京都議会選挙20250622 各天体のサビアンシンボル 1. 投票行動を占うための主なサビアン・キーワード 天体/感受点サビアンシンボルキーワード(有権者心理)太陽(6H 蟹 2°)見晴らしの良い場所で吊るされた男自己犠牲的期待:投票で「誰かを助けたい」... -
パート・オブ・フォーチュンについて深堀してみた。
パート・オブ・フォーチュン(幸運のパート)は、ホロスコープ上で物質的・現実的な幸福(豊かさ、健康、安定など)を象徴するとされる「ロット(Lot、=天体やアングルの度数関係から導き出される点)」のひとつです。その算出式そのものに、以下のような... -
サビアン72の物語 その67~72 うお座
サビアン72の物語・その67(魚座1度〜5度) キーワード:混沌から意味と価値を見出す感性 魚座1度:公共の市場多様な人々が行き交い、情報や商品が入り混じる混沌の象徴。あらゆる価値観が混在する場に飛び込むことで、魚座の「全体性」への旅が始まる。開... -
サビアン72の物語 その61~66 水瓶座
サビアン72の物語・その61(水瓶座1度〜5度) キーワード:伝統からの逸脱と、個人の独立精神 水瓶座1度:古いレンガづくりの伝道所文明や共同体の基礎を築いてきた伝統や理念。社会に根づいた知恵や秩序に対し、自らの立ち位置を見定める地点。精神的・理... -
『アカシャ年代記』とは、霊視開発のための7つの基本訓練
ルドルフ・シュタイナーの『アカシャ年代記(Die Akasha-Chronik)』は、彼の霊的洞察による宇宙と人類の霊的進化の記録を描いた作品です。「アカシャ」とは、**宇宙の記憶場(霊的なエーテル)**であり、過去・現在・未来のすべての出来事が刻まれている... -
トートの七つの宇宙法則(Hermetic Principles)
🌌 トートの七つの宇宙法則(Hermetic Principles) この法則は、神秘哲学書『ヘルメス文書』『エメラルド・タブレット』や19世紀末の著作『カイバリオン(The Kybalion)』において紹介され、宇宙の仕組みを理解する鍵とされています。 ①【心の法... -
サビアン72の物語 その55~60 山羊座
サビアン72の物語・その55(山羊座1度〜5度) キーワード:社会的秩序の中での自己の確立 山羊座1度:インディアンの酋長が承認を求める集団の伝統的価値観の中で、リーダーとしての責任と正統性を問われる場面。自分が何者であるかを他者に認めてもらうこ... -
サビアン72の物語 その43~48 さそり座
サビアン72の物語・その43(蠍座1度〜5度) キーワード:自己変容への入り口 蠍座1度:観光バス集団の一員として共に旅をすることで、同じ目的を持つ人々と深い関わりを持つことの意義を学ぶ。自我を薄め、他者との共鳴から新たな体験を得ようとするスター... -
サビアン72の物語 その37~42 天秤座
サビアン72の物語・その37(天秤座1度〜5度) キーワード:バランスと再構成の始まり 天秤座1度:針を刺すことで完成する蝶の標本美しさを固定することで、その本質をとらえようとする姿勢。動的なものを静止し、観察・評価の対象とする力。理想の形を求め... -
サビアン72の物語 その31〜36 乙女座
サビアン72の物語・その31(乙女座1度〜5度) キーワード:秩序への目覚め・霊的理想・純粋な奉仕精神の芽生え 乙女座1度:男の頭意識の焦点が明確になる瞬間。理性と分析力の目覚め。感情や衝動から距離を取り、純粋に「考える」ことに価値を見出す段階。... -
バーテックス(Vertex).アンチバーテックス(Anti-Vertex)とは
ホロスコープにおける**バーテックス(Vertex)とアンチバーテックス(Anti-Vertex)**は、魂レベルでの出会いや運命的な転換点に関連する、やや秘教的なポイントとして知られています。以下にそれぞれの意味を詳しく解説します。 🔸バーテックス(... -
サビアン72の物語 その25~30 獅子座
サビアン72の物語・その25(獅子座1度〜5度) キーワード:自我の目覚めと爆発的な始動 獅子座1度:脳溢血の症例内に溜め込んでいたエネルギーが一気に放出されるような爆発的な始まり。理性の制御を超えた情熱や衝動の噴出。抑圧されていた自己が臨界点を... -
サビアン72の物語 その19~24 蟹座
サビアン72の物語・その19(蟹座1度〜5度) キーワード:新たな居場所の模索、感情の再起動と防衛本能 蟹座1度:船で船乗りが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げるこれまで属していた価値観や組織、アイデンティティを手放し、新たな所属先や立場を選び取る決... -
サビアン72の物語 その13~18 双子座
サビアン72の物語・その13(双子座1度〜5度) キーワード:知覚の目覚めと多様な可能性への好奇心 双子座1度:静かな水面のガラス底ボート物事の表層にとどまらず、奥底まで観察しようとする知的探求の始まり。静かな意識の中に、世界を細やかに観察する力... -
月間グラフィック天文暦 2025年5月から12月
-
サビアン72の物語 その7~12 牡牛座
サビアン72の物語・その7(牡牛座1度〜5度) キーワード:五感による世界との接触と実体験の確立 牡牛座1度:清らかな山の小川自然で純粋な生命の流れと接触する度数です。雑念や人工的なものを排した、原初的な感覚の目覚めを象徴します。身体感覚や本能... -
小惑星セレス(ケレス)、パラス、ジュノー、ベスタを人生でどのように生かせばよいのか
セレス(Ceres)の意味と人生への活かし方 セレス(ケレス)は、西洋占星術において養育・受容・手放し・母性を象徴する小惑星です。ローマ神話では豊穣の女神として知られ、ギリシア神話のデメテルと同一視されます。セレスは特に、娘プロセルピナ(ペル... -
土星が牡羊座に入座したこの期間に対する各星座さんへのアドバイス
土星が牡羊座に入座した影響に対するアドバイス ご自分の生まれ時間がわからず太陽が何座かわかる人はサインの方を見てください。生まれ時間が出生図の何ハウスに牡羊座があるかがわかる方は(〇室)の方を確認してみてください。 土星は、制限と繰り返し... -
サビアン72の物語・その1~6 牡羊座
サビアン72の物語・その1(牡羊座1〜5度) キーワード:誕生の衝動と個の目覚め 牡羊座1度:海から上がったばかりの女性。アザラシが彼女を抱いている自我の目覚めとともに、無意識の世界から意識への第一歩を踏み出します。まだ人としての輪郭はあいまい... -
週間Stargazerデータ、2025年8月
週間Stargazerデータ、2025年8月 -
キロンについてのまとめ
キロンの神話と占星術的な意味 ■ キロンの神話的意味 キロンはギリシャ神話に登場するケンタウロス族の賢者。他の粗暴なケンタウロスたちと異なり、教育者・治療者・占星術師として知られる存在でした。 父:クロノス(時間の神) 母:ピリュラ(海のニン... -
プレマの太陽と月はクインタイル
プレマの太陽と月は、73.22度金星と天王星は、73.19度なんで、クインタイルについて調べてみました。 🔷 クインタイル(72度)とは 360度 ÷ 5 = 72度 「5」という数字が示すように、五芒星(ペンタグラム)に象徴される美と秩序、調和と... -
プラシーダス・ハウスシステムの仕組み
🔷 プラシーダス・ハウスシステムとは 「プラシーダスの方法」(Placidus House System)は、17世紀のイタリアの修道士・天文学者である**プラシダス・デ・ティティ(Placidus de Titis)によって体系化されたとされています。これは時間分割式(ti... -
週間Stargazerデータ、2025年7月
週間Stargazerデータ、2025年7月 / -
週間Stargazerデータ、2025年6月
週間Stargazerデータ、2025年6月 -
獅子座のサビアンシンボル第2グループ
火星のサビアンシンボル 獅子座6度から10度 2025年4/30から5/10火星は獅子座の第二グループを移行していきます。 獅子座6度「時代遅れの女と最先端の少女」 獅子座の第一グループ(1から5度)でエネルギを爆発させてしまった火星は対向にある冥王星の... -
4ヶ月グラフィック天文暦 2025
4ヶ月グラフィック天文暦 -
週間Stargazerデータ、2025年5月
週間Stargazerデータ、2025年5月 -
週間Stargazerデータ、2025年4月
週間Stargazerデータ、2025年4月 -
週間Stargazerデータ、2025年3月
週間Stargazerデータ、2025年3月 週によってデザインが違ってしまっているのですが、内容的には同じ扱いです。今週中くらいに統一したものを出せると思いますので統一したものをお使いになりたい方は少しお待ちください。 -
週間Stargazerデータ、2025年2月
-
週間Stargazerデータ、2025年1月
週間Stargazerデータ、2025年1月 -
週間SGデータ 2024年12/1から2025年1/5
週間SGデータ 2024年12月分‐5枚 12/15画像に水星の逆行から順行に変わるマークが海王星の方についてしまっていたので、訂正しました。 WSGD20241201ダウンロード WSGD20241208ダウンロード WSGD20241215aダウンロード WSGD20241222ダウンロード WSGD20241... -
週間SGデータ2024/11/24~12/1
週間SGデータ2024/11/24~12/01 WSGD20241124ダウンロード -
週間SGデータ2024/11/17~11/25
週間SGデータ2024/11/17~11/25 WSGD20241117ダウンロード -
週間SGデータ2024/11/10~11/17
週間SGデータ2024/11/10~11/17 WSGD20241110ダウンロード Stargazerの出力データを加工したものです。それゆえSGの使用規約に基づいての使用になります。 ダウンロードしてプリントしてのご使用をお勧めします。無料での他人へのお渡しはOKですが販売は出... -
週間SGデータ2024/11/3~11/10
週間SGデータ2024/11/3~11/10 WSGD20241103ダウンロード ダウンロードしてプリントしてのご使用をお勧めします。無料での他人へのお渡しはOKですが販売は出来ません。SNS等への転載も出来ません。内容につきましては、注意して制作していますが、間違いが... -
週間SGデータ2024/10/27~11/3
週間SGデータ2024/10/27~11/3 -
週間SGデータ2024/10/20~27
-
週間SGデータ2024/10/13~20
-
週間Stargazerデータ9/15から11/3
週間Stargazerデータ9/15から9/22 週間Stargazerデータ9/22から9/29 週間Stargazerデータ9/29から10/06 週間Stargazerデータ10/06から10/13 週間Stargazerデータ10/13から10/20 週間Stargazerデータ10/20から10/27 週間Stargazerデータ10/27から11/3 こち... -
週間Stargazerデータ9/8から9/15
週間Stargazerデータ9/8から9/15 9月11日 上弦の月 サビアンシンボル 太陽乙女座20度:キャラバン車(仲間と共に協力して新しい分野の成果を上げる) 月射手座20度:氷を切り出す男たち( 思想的、教養的に柔軟に得手不得手にこだわらず対応できる)... -
週間占星術データ2024-9/1~9/8
データグラフ これから毎週その時々の運勢を月相の新月、下弦、満月、下弦を中心に読んでいこうと思います。今回ははじめなので、まず長期的な時代背景から見ていこうと思います。長期的な動きとしてはまず動きの遅い冥王星から見ていく必要があります。 ... -
週間占星術データ2024-8/18~9/1
8/18~8/25 8/25~9/1 -
サビアンオラクル・おひつじ座16から20度
全宇宙的な調和を生み出す愛 日の入りに踊っている妖精ブラウニー 二人のお堅い独身女性 空っぽのハンモック 魔法の絨毯 冬に若い娘が鳥に餌をやる 幼い子供が見ているような自然体で感じられる世界、全宇宙的な調和の様な動かしがたい力。 その反対に、そ... -
サビアンオラクル牡羊座11度から15度
先を焦るな、目標は達成される。 国家の支配者 鴈の群れ 成功しなかった爆弾の爆破 男と女の側でとぐろを巻く蛇 毛布を編むインディアン 旅立つにあたって、国家の支配者のように、全てを自分で決め、自分で実行する自立した存在を意味している。 しかし、...
1