サビアンオラクル、乙女座16から20度

目次

乙女座16度「オラウータン」

2025年09月07日17時51分 乙女16度 オラウータン。

乙女座16度は「wild power(野生の力)」を象徴します。
オラウータンはユーモラスで無邪気な存在であると同時に、驚くべき力を秘めています。ここでは人間の中に潜む「原始的な力」をどう扱うかが問われています。

愛や人間関係では、欲望・怒り・恐れ・保護本能といった感情が表面化することがあります。それらを抑圧するのではなく、健全に表現することが調和を生みます。遊び心や笑いを交えることで、関係は力強さと優しさを併せ持つものとなります。

仕事や創造においては、野生的な衝動や直感が新しいアイデアや成果を生みます。まずは粗削りでも構いません。後から洗練させればよく、最初に必要なのは「生のエネルギーを外に出すこと」です。

霊的・健康的な意味では、抑圧された本能は心身に不調をもたらす可能性があります。ダンスや運動、野外活動などを通して本能的なエネルギーを解放することで、生命力は蘇ります。

乙女座16度の教え:
「内なる野生を抑えず、健やかに表現せよ」

乙女座17度「火山から噴出する溶岩」

2025年09月08日18時36分 乙女17度 火山から噴出する溶岩。

乙女座17度は「感情の解放」を象徴します。
火山の噴火は、長く押し込めていたものが限界を迎え、一気に外へと噴き出す姿です。破壊的に見えるこの現象も、実際には新しい地形を生み、再生のためのプロセスをも示しています。

人間関係では、爆発的な衝突や感情の爆発が起こるかもしれません。それは長く抑えてきた不満や悲しみが限界を超えた結果です。しかし、噴き出すことで初めて関係がリセットされ、真実に向き合うきっかけとなります。抑え込まず、誠実に感情を表現することが必要です。

仕事や創造の分野では、職場や環境が混乱に見舞われるかもしれません。それを破壊と見るか、創造のエネルギーと見るかは自分次第です。激しいエネルギーをうまく方向づければ、革新や新しい成果につながるでしょう。

霊的・カルマ的には、過去に抑圧した感情や記憶が今噴き出し、心身に影響を与えることがあります。怒りや悲しみを健全に解放する手段を見つけることが、浄化と癒しの道につながります。

乙女座17度の教え:
「抑圧せず、感情を解放することで再生が始まる」

乙女座18度「ウィジャ盤(西洋版こっくりさん)」

2025年09月09日19時19分 乙女18度 ウィジャ盤(西洋版こっくりさん)。

乙女座18度は「危うい占い」を象徴します。
ウィジャ盤は未知の存在と交信する道具とされますが、そこに現れるのは必ずしも高次の存在ではなく、自分自身の不安や欲望の影かもしれません。外に答えを求めることは、内面の弱さを映し出す危険な行為となり得るのです。

恋愛や人間関係では、相手や状況を過度に理想化したり、安易な答えを求めることで幻惑されやすくなります。大切なのは、現実を直視し、相手をあるがままに理解することです。甘い言葉や危うい誘惑に流されないようにしましょう。

仕事や創造の場面でも、直感やひらめきは有効ですが、根拠や現実的な準備を欠いたままでは危うい結果を招きます。浮ついた計画よりも、信頼できる基盤と冷静な判断が成果を支えるのです。

霊的・カルマ的には、危うい力を試すのではなく、伝統的で安全な方法で真実を探求することが勧められます。占いや予言の答えに依存するのではなく、内なる声に耳を澄ませ、自分の責任で進む道を選ぶことが求められます。

乙女座18度の教え:
「答えを外に探さず、内なる声に耳を澄ませよ」

乙女座19度「水泳競技」

2025年09月10日20時01分 乙女19度 水泳競技。

乙女座19度は「感情の鍛錬」を象徴する度数です。
水泳競技は、体力と技術だけでなく精神的な持久力を問われる象徴。人生においても、競争やプレッシャーは人を試し、心を強く鍛えていきます。

人間関係においては、相手を敵とみなすのではなく、互いを成長させる存在と受け止めることが大切です。感情的な摩擦や試練は、乗り越えることで関係を成熟させます。

仕事や社会の場面では、競争は避けられない現実です。しかし、他者に振り回されるのではなく、自分のリズムと技術を大切にすれば、状況に流されることなく成果を手にすることができます。プレッシャーを恐れるより、それを推進力とすることが成功への鍵です。

霊的・健康的な視点では、競争や緊張はストレスとなる一方で、自己の潜在力を引き出す契機にもなります。水の流れに逆らうのではなく、その流れに乗って進むことが、心身を健やかに保つ道です。

乙女座19度の教え:
「競い合いの中でこそ、心は強さを得る」

乙女座20度「キャラバン車」

2025年09月11日20時43分 乙女20度 キャラバン車。

乙女座20度は「放浪する魂」を象徴します。
キャラバン車は、動きながら生活を営むという自由の象徴であり、同時にどこでも自分の拠点を築ける安心を与えます。これは、冒険と安定を同時に追い求める乙女座らしい実用的な放浪の形です。

愛や人間関係においては、冒険心と安定への欲求をどう両立させるかがテーマとなります。両者が同じ方向を望むなら絆は深まりますが、片方だけが放浪を求めるなら別れは避けられないかもしれません。重要なのは、互いのプライバシーや安定を尊重しつつ、新しい刺激を分かち合うことです。

仕事や創造においては、世界に出ていくことで新たな機会や利益が生まれます。キャラバン車のように「動きながら拠点を保つ」姿勢が、柔軟さと持続性をもたらします。旅を通じて出会う偶然は、思いもよらぬ発見や可能性を運んできます。

霊的・カルマ的には、「転がる石には苔がつかない」という諺のように、常に動くことで余計な執着を持たずに済む一方で、安定した蓄積を失う危うさもあります。自由と定住、冒険と責任のバランスを取ることが課題です。

乙女座20度の教え:
「旅する心で、自由と安らぎを両立せよ」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代半ばより占星術を研究しています。途中仕事や子育てと学童の父母活動で進まない時期もありました。HPも一度は閉鎖してやり直している途中です。2022年より占いを専業として活動を再開しています。これからも色々な発表の場で活動したいと思います。

目次