サビアンオラクル、乙女座6から10度

目次

乙女座6度「メリーゴーランド」


2025年08月28日09時55分 乙女6度 メリーゴーランド。

乙女座6度は「反復を通じた進歩」の象徴です。
回転木馬のように、同じ場所を巡っているように見えても、そのたびに新しい気づきや成長がもたらされます。
人生もまた、繰り返しのリズムを通じて魂を磨く旅なのです。

愛や人間関係においては、関係のリズムや習慣をどう受け取るかが鍵となります。
単調さを嘆くのではなく、その中に安心感や調和を見出すことで、関係はより豊かなものになります。
時には視点を変えることで、新鮮な風が関係に吹き込まれるでしょう。

仕事や創造の領域では、積み重ねこそが成功を築きます。
一朝一夕に大きな成果を求めるのではなく、反復と持続によって確実な前進が可能となります。
自然界が昼と夜、四季の循環を繰り返すように、リズムの中に創造の力が宿るのです。

霊的・健康的な観点では、繰り返し現れるテーマや習慣に目を向けることが重要です。
同じ課題を何度も経験するのは、そこに学ぶべき意味が隠れているからです。
それを受け止め、改善や変化を取り入れることで、本当の安定と成長が得られるでしょう。

乙女座6度の教え:
「繰り返しの中に成長と進歩の芽がある」

乙女座7度「ハーレム」


2025年08月29日10時45分 乙女7度 ハーレム。

乙女座7度は「従属か安心か」という問いを突きつけるシンボルです。
欲望と保護、支配と従属の関係は、人間社会に深く根を張っています。
ときに庇護は安心を与える一方で、自由を制限する鎖ともなり得ます。
その力学に気づき、心の天秤で慎重に測ることが求められるのです。

恋愛や人間関係においては、互いに何を与え、何を受け取っているのかを正しく見極めることが重要です。
公平さと誠実さを欠けば、関係は支配と従属に傾き、愛は歪んでしまいます。
しかし、互いを尊重し合うことで、力のバランスは調和へと変わります。

仕事や社会生活では、上下関係や権威との結びつきが試されます。
一方的な従属は自己を失わせますが、敬意と誠実さを基盤にすれば、その関係は安定と繁栄を生み出すでしょう。
また、誰かの力に頼りきるのではなく、自らの尊厳と自由を保つ意志を忘れないことが大切です。

乙女座7度の教え:
「自由と尊厳を保つために、力の均衡を正しく見極めよ」

乙女座8度「初めてのダンスの授業を受ける」


2025年08月30日11時35分 乙女8度 初めてのダンスの授業を受ける。

乙女座8度は「 tentative moves(試みの一歩)」を表す度数です。
ダンスの初めての授業のように、人生や関係の新しい場面では、ぎこちなく失敗を繰り返すことがつきものです。
しかし、その不器用さは成長のプロセスであり、リズムを身につけるための大切な段階です。

恋愛においては、相手と最初から完璧にかみ合うことは稀です。踏み外しやすれ違いを恐れず、共に歩調を合わせていくことで、やがて調和した関係性が育まれていきます。
仕事や創造の場面でも、経験不足の段階では失敗を許容し、学びながら進む姿勢が必要です。急ぎすぎず、徐々にステップを重ねることが成功への近道となります。

この度数はまた、健康や心のバランスを整える上でも「リズムを取り戻す」ことを示唆します。ぎこちなさを嫌わず、むしろ成長の証として受け入れることが、自分の舞を完成へと導くのです。

乙女座8度の教え:
「ぎこちなさを超えて、リズムをつかめ」

乙女座9度「未来派の絵を描く男」


2025年08月31日12時24分 乙女9度 未来派の絵を描く男。

乙女座9度は「 forward vision(未来への視点)」を象徴します。
今の現実が苦しいものであっても、未来の構想を描くことが次の可能性を生み出します。まるで画家が新しい風景をキャンバスに写し取るように、あなたの思考やビジョンは現実を変える力を秘めています。

恋愛では、理想的な未来像を共有できるかどうかが重要です。互いの進む方向が一致していれば絆は深まりますが、理想と現実のギャップが埋まらなければ、やがて分岐点を迎えることになるでしょう。仕事や創造においても、今は未完成な試みや原型でも、継続して育てていくことで未来の成果へと結実します。

この度数はまた、「未来をどう迎えるかは、今の態度にかかっている」と教えます。不安や恐れから未来を描けば暗い現実を招きますが、希望と謙虚さをもって取り組めば、開かれた未来が形になっていくのです。

乙女座9度の教え:
「未来は描くことで動き出す」

乙女座10度「二つの頭が影の向こうを見る」


2025年09月01日13時13分 乙女10度 二つの頭が影の向こうを見る。

乙女座10度は「troubleshooting(問題解決)」を象徴します。
二つの頭とは、二人の協力かもしれませんし、理性と直感という二つの視座かもしれません。どちらにせよ、複数の視点を持つことで、暗闇を抜ける光が見えてきます。

人間関係では、互いに補い合い、支え合うことで影の時期を超えていけることを示します。一人では出口が見えない時も、相手の視点が希望を照らすでしょう。仕事や創造面でも、協力や専門的助言が問題解決を加速させます。複数の方法やアプローチを持つことが未来を開くカギです。

また、内面においては「頭の二面性」、すなわち理性と感情、左脳と右脳の統合が求められます。片方に偏ると解決は遠のきますが、両方の力を活かせば影の向こうに進む力となります。健康面でも「セカンドオピニオン」の重要性が示唆されています。

乙女座10度の教え:
「問題は分かち合えば半減する」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代半ばより占星術を研究しています。途中仕事や子育てと学童の父母活動で進まない時期もありました。HPも一度は閉鎖してやり直している途中です。2022年より占いを専業として活動を再開しています。これからも色々な発表の場で活動したいと思います。

目次