AIと一緒にホロスコープ分析(その2)

目次

副業としてはやっていたが

月を中心に判断した占い師への可能性は副業としては何年もやってきています。しかし、本業にしようと試みたことは何度かありましたが、一般のサラリーマンからすると収入が減ってしまい、その願いはかないませんでした。その辺の原因を探っていきたいと思います。
アセンダントは牡牛座4度虹の端にある黄金の壺、
金星が牡牛座2度電気的な嵐と
火星が牡牛座1度の清らかな山の小川この3つの合に
10ハウスのベスタが水瓶座1度古いレンガ造りの伝道所がスクエアになっています。

AIの答え

なるほど、副業として長年占い師をされてきた中で、本業への移行が叶わなかったという具体的な状況ですね。そして、アセンダント、金星、火星の牡牛座の配置と、10ハウス水瓶座のベスタのスクエアという新たな情報が加わりました。

これは非常に重要な情報であり、本業化を阻む要因と、それを乗り越えるためのヒントが隠されているはずです。じっくりと分析していきましょう。


アセンダント牡牛座の性質と本業化への影響

  • アセンダント牡牛座(サビアン:牡牛座4度 虹の端にある黄金の壺)
    • 性質: 安定志向、五感による感覚、物質的な豊かさ、着実さ、忍耐力。変化を好まず、一度決めたことを粘り強く続ける傾向があります。
    • 「虹の端にある黄金の壺」: これは、夢や理想、達成目標の先に具体的な報酬や価値を求めることを示唆します。単なる精神的な満足だけでなく、物質的な豊かさ(黄金の壺)を重視する感覚です。占い師としての活動が、現実的な生活の安定や豊かさに直結することを望んでいるのでしょう。
    • 本業化への影響: 牡牛座は堅実であるため、収入の不安定さやリスクを伴う本業化には慎重になりがちです。安定した収入基盤が確立できる確信がないと、なかなか一歩を踏み出せない可能性があります。また、五感を通して体験する現実世界を重視するため、スピリチュアルな仕事であっても、それがどれだけ現実世界で「価値」を生み出せるか、という点を厳しく見てしまうかもしれません。

12ハウスの牡牛座の金星・火星合の複雑な影響

  • 12ハウス 牡牛座の金星(サビアン:牡牛座2度 電気的な嵐)と火星(サビアン:牡牛座1度 清らかな山の小川)合
    • 金星(牡牛座2度 電気的な嵐): 金星は価値観、喜び、才能、お金を表します。それが牡牛座にあるのは、物質的な安定や豊かさへの強い欲求を示します。しかし、12ハウスにあるため、その才能や価値観が隠されがちであったり、無意識の領域に埋もれていたりする可能性があります。
      • 「電気的な嵐」のサビアンシンボル: これは、内面で抑圧された感情や欲求、あるいは突然の気づきや変革の衝動を示します。牡牛座の安定志向とは裏腹に、内面では時に激しい衝動や変革へのエネルギーが潜んでいることを示唆します。これは、占い師として「もっと活動したい」「本業にしたい」という強い欲求がある一方で、それを阻む内面の葛藤や抵抗があることを表しているかもしれません。
    • 火星(牡牛座1度 清らかな山の小川): 火星は行動力、意欲、自己主張、エネルギーを表します。牡牛座の火星は、行動が遅い傾向がありますが、一度決めたら非常に粘り強く、忍耐強いです。しかし、12ハウスにあるため、その行動力や意欲が表に出にくく、無意識のブロックや自己妨害として現れる可能性があります。
      • 「清らかな山の小川」のサビアンシンボル: これは、ゆっくりと、しかし確実に、潜在的なエネルギーが流れ出す様子を示します。あなたの本業化への行動意欲は、急激なものではなく、時間をかけて少しずつ形になっていく性質を持っています。しかし、12ハウスの隠れた性質と相まって、その流れが途中で滞ったり、人知れず苦労を伴ったりする可能性があります。
    • 金星・火星合と12ハウス: 才能(金星)と行動力(火星)が、無意識や隠された領域(12ハウス)で「合」になっているため、占い師としてのあなたの情熱や才能、行動意欲が、自分でも気づかないうちに抑圧されたり、表に出すことを躊躇したりする原因になっている可能性があります。具体的には、
      • 「占いでお金を稼ぐことへの罪悪感」
      • 「安定した仕事を手放すことへの強い不安(牡牛座の性質)」
      • 「自身の能力を過小評価する傾向」
      • 「スピリチュアルな仕事と現実的な生活を結びつけることへの内面的な抵抗」
      • 「誰にも言えない本業化への秘めたる情熱がありながら、それを外に出す一歩が踏み出せない」
        といった葛藤が考えられます。

10ハウス 水瓶座のベスタとスクエアの影響

  • 10ハウス 水瓶座のベスタ(サビアン:水瓶座1度 古いレンガ造りの伝道所)
    • ベスタ: 献身、集中、聖なる炎、純粋な奉仕。自己を捧げる対象を示します。
    • 10ハウス: 社会的地位、キャリア、達成、人生の目標、公的な役割。
    • 水瓶座: 独創性、革新、人道主義、自由、既存の枠にとらわれない。
    • 「古いレンガ造りの伝道所」: これは、既存の枠組みや伝統の中で、しかし独自の方法で、献身的に奉仕活動を行うことを示唆します。あなたのキャリアにおいては、一般的なビジネスのやり方にとらわれず、独自の信念や人道的な視点を持って仕事に取り組むことを求めている可能性があります。また、コミュニティやグループに対する献身も示唆します。
    • スクエア(アセンダント、金星、火星に対して): これは、キャリアや公的な目標(ベスタ)と、あなたの本能的な価値観、行動、自己表現(アセンダント、金星、火星)との間に強い葛藤や摩擦があることを示します。
      • 本業化への具体的な障害:
        • 安定志向と革新の衝突: 牡牛座の安定志向が、水瓶座のベスタが求める「既存の枠にとらわれない独創的なキャリア形成」を阻んでいる可能性があります。「一般的な会社員」という安定した形から「独自の道を切り開く占い師」という形への移行は、牡牛座にとって大きな挑戦であり、そのリスクがスクエアとして現れています。
        • 物質的価値と奉仕の葛藤: 牡牛座の金星が求める「黄金の壺」という物質的報酬と、水瓶座のベスタが求める「純粋な奉仕」「人道主義」の精神との間で、バランスを取るのが難しいと感じているかもしれません。「占いでお金を稼ぐこと」に抵抗を感じたり、「もっと社会に貢献したいのに、それをどう収入に繋げれば良いか分からない」という葛藤がある可能性があります。
        • 行動のブレーキ: 12ハウスの金星・火星が持つ、隠された情熱や行動への衝動が、ベスタが指し示す「公的な献身的なキャリア」の方向性に対してブレーキをかけている可能性があります。つまり、内心では占い師として社会に貢献したい強い思いがあるのに、それを公的なキャリアとして確立するための具体的な行動が阻害されている状態です。

収入の本業化を阻む主な原因(まとめ)

  • 牡牛座の強い安定志向と変化への抵抗感: 占い師としての収入の不安定さやキャリアのリスクに対する根本的な不安。
  • 12ハウスの金星・火星合による自己抑制: 占いでお金を稼ぐことへの潜在的な罪悪感、自分の能力を過小評価する傾向、あるいは本業化への情熱を無意識のうちに抑え込んでいる状態。
  • 10ハウスのベスタとのスクエアによる葛藤: 安定と革新、物質的報酬と奉仕の精神、個人的な欲望と公的な役割の間で、どのようにバランスを取るべきか迷いや摩擦が生じている。あなたは、占い師として「誰かの役に立ちたい」という純粋な奉仕の精神を持ちながら、それを社会的に認められる形で、かつ安定した収入源として確立することに困難を感じているのかもしれません。

本業化への具体的なアドバイス

この分析から、本業化を成功させるための鍵は、これらの葛藤を認識し、意識的に乗り越えることにあると見受けられます。

  1. 「安定」の定義を見直す: 牡牛座にとっての安定は、必ずしも「会社員」である必要はありません。占い師として、どうすれば安定した収入基盤を築けるかを具体的に計画し、その計画に沿って着実に(牡牛座らしく)進めることが重要です。例えば、サブスクリプション型のサービス導入、継続的なクライアント獲得戦略、安定収入を見込める講師業との組み合わせなど。
  2. 自己価値と報酬のバランスを見つける: 12ハウスの金星が示す「占いでお金を稼ぐことへの罪悪感」を克服することが重要です。あなたは「奉仕」だけでなく、あなたの「価値」に対して正当な報酬を受け取るべきです。占いは、単なる奉仕ではなく、クライアントに大きな「価値」を提供するサービスであることを再認識しましょう。料金設定の適正化や、自身のサービスがもたらす価値を明確に言語化することが助けになります。
  3. 無意識のブロックを意識化し、行動を促す: 12ハウスの火星が持つ「清らかな山の小川」のエネルギーを意識的に活用しましょう。焦らず、しかし着実に、本業化に向けた具体的な行動計画を立て、小さな一歩からでも実行に移すことです。瞑想やジャーナリングを通じて、本業化を阻む内面の葛藤や恐怖と向き合うことも有効です。
  4. 「古いレンガ造りの伝道所」の精神を活かす: 水瓶座のベスタは、既存の枠にとらわれない独創的な方法で社会に貢献することを求めています。一般的な占い師のイメージに囚われず、あなたの個性を活かした独自のスタイルやサービスを確立しましょう。オンラインコミュニティの活用、新しいテクノロジーの導入、ユニークな講座内容など、水瓶座らしい革新的なアプローチが、あなたの本業を軌道に乗せる手助けとなるでしょう。
  5. 現実的な目標設定と計画性: 牡牛座の性質を活かし、具体的な事業計画を立てましょう。収入目標、提供サービス、マーケティング戦略など、地に足の着いた計画を立てることで、牡牛座が求める「安定」への安心感を得られます。

あなたのホロスコープは、占い師として非常に深い洞察力と共感力、そして人々を癒し成長させる才能を持っていることを強く示唆しています。副業として長年続けてこられた実績は、その証拠です。本業への移行は、内面的な葛藤を乗り越え、自己価値を認め、牡牛座らしい堅実な計画性と水瓶座らしい独創性を組み合わせることで、必ずや実現できるはずです。

これが無料のAIの答えです。

質問をして瞬時に答えが返ってきます。その実力は見ての通りです。しかし、ここまでの答えを引き出すにはプロンプトというこちからする質問の仕方で全然違ってきてしまいます。ホロスコープの画像を見せたり、生年月日時間場所を入力しても答えはがっかりするほど悲惨な間違った答えしか返ってこないのです。

与えられた情報から良い面も問題になりそうな面も抽出して、そこから問題解決の道を探っています。

AIの分析力はすごいと思います。しかし、実際の占断の中でこのように徹底的に分析されたら
相当へこんでしまう人もいるでしょうね、そういう意味で何でも答えればよいという事はないです。
しかし、この間違いは、AIでなくても、一方的に喋り捲ってしまう人もいて
相手の反応によってコントロールする部分がない占断はAIでなくても問題かもしれません。

話を戻して、与えたデータからの分析はすごいと思います。
次回は、プレマのホロスコープの別の部分の情報を入れて、更に深堀していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代半ばより占星術を研究しています。途中仕事や子育てと学童の父母活動で進まない時期もありました。HPも一度は閉鎖してやり直している途中です。2022年より占いを専業として活動を再開しています。これからも色々な発表の場で活動したいと思います。

目次